山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月2日の庭 | メイン | ミセバヤとサフラン、開花 »

2017年11月 4日 (土)

岡山へ

昨日は一か月ぶりに孫の顔を見に岡山に行ってきました。

9月に持って帰ったお米もそろそろ少なくなったというので、お米を15キロばかり持っていきます。

3連休初日と言うことで瀬音大橋を通行している車の数もいつもよりかなり多くて驚きましたが、倉敷JCTで山陽道に合流するとき、本線の車がノロノロ運転しているのにびっくり。そのぐらい通行量が多かったんですね。岡山道方面へ向かう車がかなり多く、岡山JCTからはスムーズに走れましたが、10月の週末はことごとく台風が来てお出かけが出来なかったせいか、とにかく車が多かったです。

娘宅に着いたら、ほんとは孫たちと岡山森林公園にでもと思っていたのですが、このぶんだと帰りに渋滞に巻き込まれそうなので渋滞に巻き込まれる心配のない場所ということで、娘のおすすめの玉野市のみやま公園へ。遊び場も広く、道の駅、イギリス庭園などが完備されたなかなか良い場所でした。

Pb033782

広大な敷地には池がいくつかあって、↑の池は赤松池というらしいです。公園を訪れる人がパンなどで餌付けしているので、カモなどが多く楽しめます。

Pb033776 レンタルサイクルもあって、娘が下の孫を、私は上の孫を載せて園内をサイクリングします。上の孫はもう20㎏近いので重くて、登り坂は重くて弱りましたが、孫は大喜びでした。娘に自転車を買って自転車で幼稚園に通園するように言ってるのですが、買う気がないらしくいまだに歩きか車で通園しているようですが、子供は自転車、好きですよね。

Pb033786 下の孫は動物が大好きで、カモに餌をやってご機嫌です。

Pb033780 カモに混じって白鳥も二羽ほどいました。

Pb033751 遊具で遊ぶ上の孫。

お昼もいっぱい食べたのに、この後お腹が空いたのか私が持参していたおむすびをパクパクとよく食べました。

Pb033772 園内の一画はイギリス庭園になっていてモミジバフウの木なのか綺麗に紅葉しているそばをカップルが歩いています。

Pb033761 秋バラも少し咲いていましたが、お花の手入れはあまり良いという感じではなかったです。

Pb033763 ベゴニアとバックの紅葉。

Pb033775 管理棟にはリンゴの木が壁に沿って植えられていて、こんな暖かい場所なのにちゃんとリンゴが実っているのにびっくりしました。

帰りは娘と孫を児島駅まで送っていきましたが、電車に乗りたがっていた上の孫は喜んだことでしょう。

私たちはそのまま児島インターで瀬戸大橋に乗りましたが、帰りに、商店街のイベントを見てから帰宅しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34091167

岡山へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック