山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月24日の庭 | メイン | 東寺の弘法市など »

2017年12月25日 (月)

年末に向けて、ぼつぼつと

昨日の夕方から降り出した雨は今朝には上がっていましたが、乾燥していた庭や畑に良いお湿りとなりました。

ここのところ、水やりが日課のようになっていたのですが、さすがに今日はパスできます。

年末も近づいたことだし、年内にジパング倶楽部の更新をしなくてはならず、主人と二人で駅に出向くので、その足でお墓に向かいました。産直で花を買い込みますが、まだ早いと思ったのですが産直には早くも警備員の人がかなり立っていて、これだと今週半ばはかなり混み合うことでしょう。

寒い時期なので草はあまり生えてないだろうと思っていたのですが、案の定、草抜きは楽でしたが、落ち葉拾いに少し手間取りました。我が家のお墓は山間部にあるので、周囲の山の落ち葉が飛んできます。

Kimg0911

↑お墓掃除などしていると、お昼になったので、近くのうどん屋さんへ。

主人の希望で土器の「なかむら」です。まだ行ったことがなかったというので、驚きましたが、近いといつでも行けるのでかえって行かないのかも…私も15年ぶりぐらい?

かけと天ぷら、おでんなど頂いても500円。香川に住んでいるとお昼代だけは安く済むのでありがたいです。それにうどんは毎日食べても飽きません。

今日はこれしか写真を撮っていませんが、巷で有名な生食パンというのを買ってきたので、明日にでも写真撮ってみます。焼かずにそのまま食べても美味しい食パンということで、なるほど、そのまま食べても美味しかったです。

昨夜は主人と私の年賀状の作成だけ済ませてあったので、昼間は主人の賀状だけ印刷を済ませてから実家の畑へ。行く途中でキタムラに寄り姪の結婚式の写真を40枚ほどプリントアウトしました。

母と弟に、結婚式の写真を上げた後、玉ねぎの植え付けを。

気温はそれほど低くはなかったのですが、風がちょっと冷たかったです。

明日からはまた寒くなるそうですね。

今年もあと6日ですが、この間に大掃除の続き、仏壇掃除、餅つきなど・・・やるべきことが待っています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34099190

年末に向けて、ぼつぼつとを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック