2017年12月26日 (火)

ロウバイ、一輪

また寒波がやってきているようで、今日は昨日よりもまた少し寒くなりました。

寒いと外に出るのによいしょが要りますが、庭掃除の続きを終わらせねばと外に出て、2時間ほど落ち葉を拾ったり掃き掃除をしたり、昼過ぎにはやっとこさで庭が綺麗になりました。娘の部屋のほうはまだ終わってませんが、こちらは年が明けてからでも良いかな・・・などと。

お昼を食べてから、カメラを持って畑に出たら、なんとロウバイが一輪咲いてました。

Pc260170

手前の枝にばかり気を取られてしまい、高いところにあった花芽が膨らんでいたのに気付かなかったようです。つい10日ほど前までロウバイの枝には葉っぱがまだしっかり残っていて、それで気づかなかったというのもあるようです。

今日は風は冷たかったですが、空は青空で、青空にロウバイの黄色はいつ見ても素晴らしいですね。

Pc260172 去年の開花時期を調べたら、12月23日に開花記事を書いていますが、画像を見るとまだ葉がたくさん残っています。今年は12月入って直ぐから寒くなったので、ロウバイの葉が早く散ってくれ、これだけは良かったです。

ほかの花芽も1月半ばごろの開花かと思っていましたが、葉が散ってしまうとそのぶん日当たりが良くなるので、もっと早く咲いてくれるかも・・・

ここのところあまり変化のなかった庭だったので、ロウバイの開花はほんとにうれしかったです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34099359

ロウバイ、一輪を参照しているブログ:

コメント