今週は意外と予定が多い週で、今日は母とその友達の方をカキ小屋に連れていってあげることになっていました。
87歳の母は何を思ったか暮れごろからカキ焼きを食べに行きたいと言ってたのですが、ちょうど実家と我が家の中間地点ぐらいに去年の暮れからオープンしたカキ小屋があるとかで、予約の電話をしたら、今日しか空いてないとのことだったのです。
11時半には実家に母達を迎えに行く予定なので、庭の花はさっと撮影しました。
![P2161064 P2161064](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2018/02/16/p2161064.jpg)
↑原種のグリーンのクリスマスローズが2輪しっかりと咲きました。
寒いようでも、ちょっと気温が上がるとクリスマスローズが咲き進んできているようです。
今年は開花が早かったアトロルーベンスはほぼすべての花が咲きました。
でも、去年の夏が猛暑だったせいか、クリスマスローズは全体に不調です。
2014年播きのセツブンソウもしっかり開花しました。
畑では花友さんにいただいたツルニチニチソウが早くも咲いています。
帰宅したのは4時半ぐらいでしたが、河津桜のピンクが見えてきました。
明日も山に行くので、次回、庭や畑を見るのは明後日ですが、その時が楽しみですね。
コメント