山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月24日の庭 | メイン | 昨日のマンサク山行 »

2018年3月24日 (土)

友人とドライブ

我が家の庭を見た後、友人に私が実家で育てているブロッコリーを持って帰ってもらおうと、一緒に車で出かけました。ちょうど昼時になったので,詫間の町ででもお昼ご飯を食べようと出かけたらヤマザクラが気になり、峠のほうへ車を走らせました。

Kimg1116

ちらほらと咲き始めていたのですが、そんなつもりで出かけてきてないので、カメラを持ってなくてスマホで撮影です。スマホではやはり限度がありますね。

市内のソメイヨシノもちらほら咲き始めていました。

Kimg1122 峠まで行ったら、ついでに仁尾へ下ってみようと思い、仁尾の町へ久しぶりに行きました。

そしてこれまた途中で見かけた覚城院というお寺に彼女が言ってみたいというので、寄り道してみました。立派なお寺でした。

石垣が立派だと思ったら、もともと山城だったそうです。

お寺は今の季節、梅や桜、ヤマブキなどいろいろな花が咲ていてよいですね。

Kimg1127 お参りのあと、近くのこんなレトロな雰囲気の食堂でお昼を。

仁尾は昔からの港町なので、こんな古い食堂がいまだに残ってるんですね。

Kimg1129 その後、トンネルを抜けて七宝山の南側へ。

途中、トンネル手前の休憩所で陽光桜がきれいでした。

見えている稜線は12月に歩いた稜線です。

Kimg1130 海と燧灘も。

このすぐ近くにマーマレードの直売所があって、花にひかれて入ってみました。

すると私たちよりちょっと上の世代の女性が切り盛りしていました。

いろいろな種類の晩柑類の詰めわせの箱を発送してくれるというので、お嫁さんのご両親のところに送ってきました。

ヤマザクラにひかれて行き当たりばったりのドライブでしたが、友人がとても喜んでくれてよかったです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34113083

友人とドライブを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック