2018年4月 3日 (火)

4月3日の庭

今日も言いたくないけど、暑かったですね。

この前まで寒かったのが、今日は夕食時は半袖でよかったほどです。

今日も昨日に続いて作業でした。

朝一に塀周りに落ちたボウガシの落ち葉掃きです。主人が植木屋さんに頼んだというので、自分たちで今年は切らなかったのですが、植木屋さんが忙しいみたいで一向に来てくれません。こんなことなら自分で切ればよかった…朝掃いても、夕方にはまた落ちてるし(^^;)

庭も常緑樹が多いので、この季節は落ち葉が大変です。

娘一家が一週間使ったシーツの洗濯、布団干しして布団を片付け。昼頃に新しいスーパーが確か開店したはずだと思い、出かけてみたら、まだ開いていません。どうやら店員が集まらないので店を開けられないみたい…人手不足が深刻です。

ほんとは午後から実家に行くつもりでしたが、また風邪がぶり返しても行けないので、午後はおとなしくしてました。鼻水は止まったので、今晩ゆっくり寝ればいつもの調子に戻るでしょう。

P4034081

↑クロバナオダマキが見ごろになりました。

鉢でも1株咲き始めたので、地植えにしようと思います。

芝生花壇の株は消えたようで、白いオダマキしか咲きそうにないです。

P4034056 中庭もハナニラが満開となり、花いっぱいです。

P4034057 抜いても抜いても蔓延りますが、咲けば可愛いので・・・

P4034089 数年前に地植えにしたバルボコも路地沿いで30輪近く咲きました。

やっぱりこれは地植えがいいかな?

P4034053 ピンクのプリムラは中庭に移植したのは全部残ったようで、この花は強いですね。

P4034070 シロヤマブキも今日は5~6輪が咲いていました。

P4034054 チョウジガマズミはよい香りを漂わせて咲いています。

P4034080中庭の渋柿も芽吹きを始めてから数日が経ちました。

P4034090 夕方のヘリオフィラ。

買い物から帰ってから、水やりをしようと畑に出たら見知らぬ女性が畑の花を眺めていました。

「手入れが大変そうだけど、綺麗ですね」と。。。

私の畑は路地の奥にあって、秘密の花園みたいなものですが、季節には見てくださる方もいるようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34120339

4月3日の庭を参照しているブログ:

コメント