2018年4月10日 (火)

青春18きっぷで鞆の浦と仙酔島へ

今日は4月10日で青春18きっぷが使える最終日でした。

今年は夫婦で利用した日が1日しかなかったので、きっぷがまだ余っていたのです。

幸い、今日は天気もよさそうだったので、残った切符を利用して出かけることに。主人は昨日、ヨガの仲間と一緒に吉野のヤマザクラを早朝出発で見に行ったので、さすがに今日は出かけないというので、私一人で気ままな旅です。

行先は岡山に着くまで迷いましたが、前にも行っている鞆の浦にもう一度行くことにしました。鞆の浦へは岡山から電車に1時間乗り福山へ、その後はバスで30分で着きます。電車もバスも便数が多いので帰りも困りません。

P4105013

鞆の浦の対潮楼から眺めた仙酔島方面です。

今日は渡し船で5分で渡れる仙酔島にもわたってみました。

P4104917 島の遊歩道です。

島についたら、山腹に何やら白い木の花がいっぱい咲いてると思ったのですが、それがザイフリボクでした。

P4104905 遠景で眺める白いのがザイフリボクの木、ピンクはもちろんミツバツツジです。

島の遊歩道で最初は海岸線をぐるりと歩いた後、丘に登り眺めを楽しみました。

P4104966一昨日、ミツバツツジを堪能したばかりですが、今日も堪能でした。

中国地方や瀬戸内の島はミツバツツジが多いですね。

P4104873 路地歩きも少し楽しみました。

P4105040 帰りの電車から眺める瀬戸内海の夕日。

今日は奇しくも瀬戸大橋開通30周年だったそうです。

 

Kimg1170 ↑対朝楼で買い求めた文庫本です。

帰りの電車の中で結構読めました。

最近、家でいるとやるべきことがいっぱいなのと庭で見とれていることが多く、それに移動は車なので本を読む時間がなかなかありません。電車通勤とか電車通学って本が読めていいな~とつくづく思いました。スマホを見るのは時間がもったいないですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34121346

青春18きっぷで鞆の浦と仙酔島へを参照しているブログ:

コメント