2018年4月 9日 (月)

4月9日の庭

昨夜は夜中に地震でかなり揺れたので目が覚めました。

特に余震なども当地では感じなかったのでやれやれでしたが、最近は気候もおかしいし、何かあるのでは?と勘繰りたくもなりますね。

昨日は15キロも歩いたのと早起きのせいで、さすがに早めから就寝したので,目覚めも早めでした。

花友さんが病衣運帰りに我が家にみえることになっていたのですが、一昨日強風が吹き、昨日は一日中出かけていたので、庭に落ち葉が落ちています。掃除しようと思ったのですが、まずは水やりして次に草抜きなどしていたら花友さんがやってきました。

例によって2時間近く庭や畑を見た後、彼女が買ってきてくれたパンと私が淹れたコーヒーで遅いお昼を。

P4094837

秋に球根専門のナーセリーで通販で買ったラケナリアがようやく咲きました。

ブルー系のラケナリアです。数年前からラケナリアを買っているのですが、なぜかブルー系は消えてしまい黄色などの暖色系ばかりが残ります。

P4094805 ヤマシャクヤクの最後の一輪が今日開きました。

気温が低いのでいい感じで咲いてます。

今日ぐらいが本来の気温ですかね。

P4094807 シロバナハンショウヅルが少し白くなってきましたが、まだこのぐらいの時は可愛いですね。

P4094828 畑では鉢植えのヒョウタンボクの花が咲きだして。。。

P4094815 少し遅れてアカバナヒョウタンボクの花も咲きました。

P4094818 ド根性チューリップが今日は気温が少し上がったので咲きました。

なぜかユリ咲の可愛い花です。

P4094819 確か種から育てたスパラキシスエレガントも咲いてました。

P4094835 エキウムの白花も咲きだして・・・

P4094836 トリステスもあちこちで咲いてます。
これは背が高いので切り花になりそうです。

P4094824 ウコン桜も花の芯が赤く染まりだして、そろそろ終盤になり始めた枝もあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34121184

4月9日の庭を参照しているブログ:

コメント