山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ツツジ山行 | メイン | 青春18きっぷで鞆の浦と仙酔島へ »

2018年4月 9日 (月)

4月9日の庭

昨夜は夜中に地震でかなり揺れたので目が覚めました。

特に余震なども当地では感じなかったのでやれやれでしたが、最近は気候もおかしいし、何かあるのでは?と勘繰りたくもなりますね。

昨日は15キロも歩いたのと早起きのせいで、さすがに早めから就寝したので,目覚めも早めでした。

花友さんが病衣運帰りに我が家にみえることになっていたのですが、一昨日強風が吹き、昨日は一日中出かけていたので、庭に落ち葉が落ちています。掃除しようと思ったのですが、まずは水やりして次に草抜きなどしていたら花友さんがやってきました。

例によって2時間近く庭や畑を見た後、彼女が買ってきてくれたパンと私が淹れたコーヒーで遅いお昼を。

P4094837

秋に球根専門のナーセリーで通販で買ったラケナリアがようやく咲きました。

ブルー系のラケナリアです。数年前からラケナリアを買っているのですが、なぜかブルー系は消えてしまい黄色などの暖色系ばかりが残ります。

P4094805 ヤマシャクヤクの最後の一輪が今日開きました。

気温が低いのでいい感じで咲いてます。

今日ぐらいが本来の気温ですかね。

P4094807 シロバナハンショウヅルが少し白くなってきましたが、まだこのぐらいの時は可愛いですね。

P4094828 畑では鉢植えのヒョウタンボクの花が咲きだして。。。

P4094815 少し遅れてアカバナヒョウタンボクの花も咲きました。

P4094818 ド根性チューリップが今日は気温が少し上がったので咲きました。

なぜかユリ咲の可愛い花です。

P4094819 確か種から育てたスパラキシスエレガントも咲いてました。

P4094835 エキウムの白花も咲きだして・・・

P4094836 トリステスもあちこちで咲いてます。
これは背が高いので切り花になりそうです。

P4094824 ウコン桜も花の芯が赤く染まりだして、そろそろ終盤になり始めた枝もあります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34121184

4月9日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック