山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ディディスカス | メイン | マダケとラッキョウ »

2018年6月 5日 (火)

6月5日の庭

昨日は今年一番の暑さだったようですが、今日は曇っていておまけに午後から雨になったので、涼しいです。

昨日は夕方まで実家の畑で畑仕事をしていたので、結構お疲れモードでした。梅雨の時分って、なぜか眠っても眠っても眠いですよね。も実家に言ったら母もTVを見ながら眠りこけていて、帰りに声をかけても起きないほどぐっすりと寝入ってました(^^;)

今日は野菜がそろそろなくなったので、朝から産直へ。

例のごとく、間引き菜やアスパラ、ニンジンなど買い込んでいたら千葉産の泥付きのラッキョウが目に留まり、ラッキョウを1キロ?2キロ?買い込み、ついでに真竹も買い込み、今は真竹を茹でています。

産直の次は農家専用のお店委に行き、用土を買い次にHCでも培養土を買い、最後にスーパーで食品を。こんなに買い物を梯子したのも久しぶりでした。

P6057917

花友さんにたぶん4去年いただいたと思う、斑入りのアジサイも咲きだしました。

ここ5年ほどでアジサイは7種類ぐらいに増えました。それまでアジサイには興味がなかったのですが、植えてみると切り花にもなるし、ほかの花が終わるころに咲いてくれて、なかなか良いものですね。

P6057922 アジサイついでに墨田の花火・・・

P6057923 こちらはてまりてまりにピントを合わせています。

にどちらも大型で切り花に十分いけます。アナベルも2株咲いているし、もう一種類ももうすぐ咲きそう・・・

P6057924 しのぶれどの二番花も咲きました。

大きさは少し小さめです。

P6057918 花友さんに数年前にいただいたモナルダも咲いてました。

P6057927 オカトラノオは蕾のところと咲いている花のところで、折れ曲がるんですね。

今日の発見です。

P6057926 これも花友さんに数年前にいただいた植えっぱなしのダリヤ…草丈1mぐらいで蕾をつけています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34129363

6月5日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック