2018年6月 5日 (火)

6月5日の庭

昨日は今年一番の暑さだったようですが、今日は曇っていておまけに午後から雨になったので、涼しいです。

昨日は夕方まで実家の畑で畑仕事をしていたので、結構お疲れモードでした。梅雨の時分って、なぜか眠っても眠っても眠いですよね。も実家に言ったら母もTVを見ながら眠りこけていて、帰りに声をかけても起きないほどぐっすりと寝入ってました(^^;)

今日は野菜がそろそろなくなったので、朝から産直へ。

例のごとく、間引き菜やアスパラ、ニンジンなど買い込んでいたら千葉産の泥付きのラッキョウが目に留まり、ラッキョウを1キロ?2キロ?買い込み、ついでに真竹も買い込み、今は真竹を茹でています。

産直の次は農家専用のお店委に行き、用土を買い次にHCでも培養土を買い、最後にスーパーで食品を。こんなに買い物を梯子したのも久しぶりでした。

P6057917

花友さんにたぶん4去年いただいたと思う、斑入りのアジサイも咲きだしました。

ここ5年ほどでアジサイは7種類ぐらいに増えました。それまでアジサイには興味がなかったのですが、植えてみると切り花にもなるし、ほかの花が終わるころに咲いてくれて、なかなか良いものですね。

P6057922 アジサイついでに墨田の花火・・・

P6057923 こちらはてまりてまりにピントを合わせています。

にどちらも大型で切り花に十分いけます。アナベルも2株咲いているし、もう一種類ももうすぐ咲きそう・・・

P6057924 しのぶれどの二番花も咲きました。

大きさは少し小さめです。

P6057918 花友さんに数年前にいただいたモナルダも咲いてました。

P6057927 オカトラノオは蕾のところと咲いている花のところで、折れ曲がるんですね。

今日の発見です。

P6057926 これも花友さんに数年前にいただいた植えっぱなしのダリヤ…草丈1mぐらいで蕾をつけています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34129363

6月5日の庭を参照しているブログ:

コメント