2018年7月16日 (月)

7月16日の庭

昨夜は山歩きには珍しく、夜11時過ぎの帰宅でしたが、さすがにお風呂に入ったらキューバタンでした。

高知も香川に負けないぐらい暑くて、どうなってるんだろう?という感じでしたが、朝から晩まで山仲間たちと一緒に過ごすというのも珍しい経験ですね。

今朝は6時ぐらいには目覚めていたのですが、6時半ごろ、庭の花たちに水やりをしてから、その後も少しごろごろしてました。家の工事の業者さんたちは今日はお休みなのか、家の中も静かです。

主人は島へ早くから出かけてしまい、久しぶりに?家で一人です。

P7169111

ここのところの猛暑で花も熱帯性の花ぐらいが元気なだけで、ハンギングにしてあったホクシアもぐったりしています。

人間もこの暑さには参りますが、花は動けないのでなおさらですね。

↑ルリマツリの白花はこういう暑さを喜んでいるようです.

P7169110 シュウカイドウも意外と元気です。

P7169113 ヒオウギは2株の花が次々と咲き続けるようです。

P7169115 セイロンライチアも熱帯の花なので、暑さにはびくともしません。

P7169116 畑のペルシカリアとバックにはルドベキアタカオ。

P7169117 ヤマシャクヤクが結実したようです。

種採取しないと・・・

さて、実家の畑も気になるので、暑いけど、午後から様子を見てこようと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34136249

7月16日の庭を参照しているブログ:

コメント