山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ホップに実ができました | メイン | 夏の昼下がりは・・・ »

2018年8月 8日 (水)

8月8日の庭・・・ケラテトカ咲いてた

昨夜は久しぶりに涼しい夜でした。

もともとクーラーは付けずに扇風機だけで寝てましたが、昨夜はさすがに肌掛け布団をお腹にかぶせて寝たほどでした。今までは?といえば、何もかぶらずとも良いほど暑かったのです。

朝も涼しくてようやく秋の気配かな~なんて思っていたら、朝から娘が上の孫を病院に連れて行くと言います。下の子はお母さんべったりなので、私が一緒に留守番しても泣くだろうしというわけで私もついていきました。小児科なんてそれこそ20年ぶりぐらいで行きましたが、最近のお母さんは子供を連れていてもロングヘアーでお化粧もばっちり。小さな子を連れていてもつけまつげなんてする気になるんだな~と妙なことに感心したり・・・孫は軽い中耳炎だったようで抗生物質で様子見とのことで、今日は病院以外にはお出かけもせず、家でおとなしくしてましたが・・・

夕食は餃子も作ったのですが、上の孫に餃子つくりを手伝う?」と訊いたら、遊び感覚で喜んで手伝い、下の孫まで一緒になって、スツールの上に乗って餃子を皮に包みます。といっても包むのを教えるのはもっぱら娘で、私のほうはほかの献立も作りますから・・・

子供はお手伝いをしたがる時期に教えないと、大きくなってからではしませんね。娘が小さい時はとにかく忙しくて、教えながら手伝わせる時間がありませんでしたので、娘は一人暮らしを始めるまで料理はあまりしなかったと思います。なんでもタイミングですね。

P8089327 夕方五時半ごろから水やりを始めたのですが、最後に如雨露で水やりしていると、花友のNさんからいただいたポットの株に花が咲いていました。

ケラテトカですね。

ほかにもいっぱいいただいているのに、今年は工事と猛暑でろくろく植え替えもできず、どれもポットのままです。

小さなポットのまま、けなげに咲いたんですね。

P8089324 庭のバベの木ではニイニイゼミが弱い声で鳴いてます。

そういえばうるさいクマゼミも一時よりは大人しくなったし、ツクツクボウシもこの前から鳴いています。

P8089306 春に綺麗な花を咲かせた原種のランだけは木に吊るしてますが、元気そうです。

P8089312 畑ではベニバナサワギキョウが咲き始めました。

10年以上前に買ってきたのが、毎年、種をこぼして咲きます。

P8089310 一昨日の山でも見ましたが、我が家でもキンミズヒキが一週間ほど前から咲いています。

P8089314 畑に置いてある鉢ではルリマツリの淡いブルーの花が咲いていました。

植え替えてないので、花は少ないです。

P8089316 去年の秋に買ってきて植えた株だと思う、白い花が咲いてます。

ユーパトリウムの仲間っぽいです。

P8089322 ムクロジの鉢を中庭に持ってきました。

シャクナゲに直射日光が当たらないように影を作ってやるのに利用しています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34139247

8月8日の庭・・・ケラテトカ咲いてたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック