2018年10月29日 (月)

10月29日の庭

10月後半に入って、良い天気が続いていて、育苗には好都合です。

水やりはちょっと大変ですが、晴れの日が続いてくれると作業が進んで有難いです。

今朝は水代わりに、液肥を与えました。

昨日の標高1500mの峠には7時前に着きましたが、気温4℃でもう寒かったです。

自宅も今朝は、寒がりではない私も3枚も着込んだりしました。

Pa293618

↑ジュズサンゴが見ごろを迎えていてきれいです。

まだまだ花の咲いた後の穂があるので、もっと賑やかにピンクの果実が垂れ下がることでしょう。

Pa293629 クレパスキュールが最近になって、良い感じで咲いてくれます。

Pa293611 アプリコット色のバラも中庭の通路沿いに置いてあるので、いつも見られて楽しんでます。

Pa293617 オオクサボタンも咲き進んできました。

Pa293627 このマチルダは一際ピンクが濃いです。

Pa293639 庭のツワブキも早くも見ごろを迎えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34149590

10月29日の庭を参照しているブログ:

コメント