11月30日の庭
今日も庭仕事を片付けたかったのですが、そろそろお歳暮を出すシーズンです。
友人を送った帰り道にいつも金時ミカンや紅マドンナなどを出している大きなスーパーに立ち寄ったら、もうしっかりと出回ってました。今日は月末で5%オフの日なので大量に出すなら今日がいいと思い、いったん家に帰ってから再びスーパーへ。最初に立ち寄った時は住所録を持ってなかったので・・・
お歳暮を贈るついでに、仙台の親友宅へも送り、東京の息子や娘宅へも送りました。送り状をたくさん書くのが大変でしたが・・・
↑そんなこんなで、庭仕事も夕方4時ごろから1時間ほどで来ただけですが、ラークスパーの植え広げやカスミソウの植え替えなどしておきました。
↑昨日作った寄せ植えです。花はまだ咲いてませんが、花友さんからいただいたムラサキルーシャンを植え込んであります。
今日来ていた横浜の友人がほめてくれたサキシマフヨウです。
花の少ない時期に満艦飾で咲いています。
今日など夕方に作業をしていたら、やぶ蚊がまだ顔の周りを飛ぶので鬱陶しかったです。明日から12月というのに・・・
今年は主人に刈りこまれずに済み、大きく枝を伸ばしたヒュウガミズキ。
あまり綺麗ではないですが、これも一応,黄葉しています。
さて、明日から12月…一年が経つのってほんとに早い・・・
息子からメールがあって1月下旬に孫を連れて帰省するそうで、今からK君の顔を見るのが楽しみ・・・
コメント