2018年12月30日 (日)

今日は餅つき

今日は恒例の餅つきの日でした。

と言っても今年は孫もおらず、私一人でもくもくと搗きましたが(^^;)

主人は今年も見て食べるだけの人でした。

手順も慣れてきて、もち米を蒸したり機会がお餅をついている間などちょっとした時間を見つけては玄関周りの最終の掃除をしたり洗濯物を干したり・・・です。

Kimg1846

↑今年もつきたてのお餅をおろし餅でいただきました。

大根おろしの大根も自家製です。

Kimg1847 あん餅用の丸めたあんこの玉。(自分で丸めます)

去年は6.5キロも搗きましたが、今年は4キロほどにしたらかなり早く終わりました。

Kimg1845 主人はあん餅を二個、私が出かけている間にきな粉のお餅も作って食べたようです。

甘いのが好きなのは家系でどうしようもないみたいです。

実家の鏡餅やお雑煮用のお餅も毎年一緒に搗いて持っていくので、今年は母はまだ入院してますが、弟に渡してきました。母は明日、外泊で帰ってきて明後日は元日早々にまた病院に向かうそうです。

東京の娘宅にもあん餅を送ってやるついでに孫の衣類など買って一緒に詰めます。

スーパーは早くも大混雑で、車の出し入れに手間取りましたが、何とか夕方には送れました。

今の時代は何でも売ってますが、さすがにあん餅は東京では売ってないと思うので・・・

とりあえず、今日の予定は消化できてやれやれです。

手際が悪くなったし、あまりバタバタすると疲れるので、最近は一日の用事は1つか2つぐらいに抑えていますが、それでちょうど良いみたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34164319

今日は餅つきを参照しているブログ:

コメント