山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月29日の庭…仏壇掃除終わる | メイン | 今年もお世話になりました »

2018年12月30日 (日)

今日は餅つき

今日は恒例の餅つきの日でした。

と言っても今年は孫もおらず、私一人でもくもくと搗きましたが(^^;)

主人は今年も見て食べるだけの人でした。

手順も慣れてきて、もち米を蒸したり機会がお餅をついている間などちょっとした時間を見つけては玄関周りの最終の掃除をしたり洗濯物を干したり・・・です。

Kimg1846

↑今年もつきたてのお餅をおろし餅でいただきました。

大根おろしの大根も自家製です。

Kimg1847 あん餅用の丸めたあんこの玉。(自分で丸めます)

去年は6.5キロも搗きましたが、今年は4キロほどにしたらかなり早く終わりました。

Kimg1845 主人はあん餅を二個、私が出かけている間にきな粉のお餅も作って食べたようです。

甘いのが好きなのは家系でどうしようもないみたいです。

実家の鏡餅やお雑煮用のお餅も毎年一緒に搗いて持っていくので、今年は母はまだ入院してますが、弟に渡してきました。母は明日、外泊で帰ってきて明後日は元日早々にまた病院に向かうそうです。

東京の娘宅にもあん餅を送ってやるついでに孫の衣類など買って一緒に詰めます。

スーパーは早くも大混雑で、車の出し入れに手間取りましたが、何とか夕方には送れました。

今の時代は何でも売ってますが、さすがにあん餅は東京では売ってないと思うので・・・

とりあえず、今日の予定は消化できてやれやれです。

手際が悪くなったし、あまりバタバタすると疲れるので、最近は一日の用事は1つか2つぐらいに抑えていますが、それでちょうど良いみたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34164319

今日は餅つきを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック