2019年1月17日 (木)

初めてのお伊勢さんへ

主人が一度ぐらいは伊勢神宮に参拝にに行こうかと言い出し、急遽、16日に出かけてきました。

寺社仏閣は年を取るにつれて好きになっていますが、伊勢神宮にはあまり興味がなかった私でしたが・・・

何よりもあの界隈は一度も行ったことがなくてアクセスの方法がよくわからないので下調べしたところ、近鉄がいちばん良さそうとのこと。生まれて初めて近鉄の特急なるものに乗ってきました。日本でいちばん大きい私鉄だそうです。路線図を見てびっくりしました。近鉄って奈良や伊勢志摩辺りを走ってるな~というイメージはありましたが、名古屋、京都、今では阪神と乗り入れをしているらしく神戸方面まで伸びているらしいです。

P1161081

1月とは言え、三連休も終わって寒い時期なので空いているかと思いきや、これが随分の人出。

日本中からこれほどの人がお伊勢参りに訪れるんですね。

P1161064 神社の境内の木はだいたいが大木が多いものですが、お伊勢さんの木は並外れて大きく驚きました。

標高はほとんどないような場所ですが、鬱蒼とした森に、どの木も20mほどまで育っていました。

スギ、ヒノキも多かったですが、そのほかの木も照葉樹が多かったです。

P1161086 おかげ横丁も参拝者でごった返していて、平日とはとても思えない人混みです。

赤福…もちろん、並んで買ってきましたよ。

夜は奈良に泊まり、今日は薬師寺などを見てきましたが、その記事はまた明日にでも。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34166456

初めてのお伊勢さんへを参照しているブログ:

コメント