雨の日のナニワズ
今日は予報通り昼前から雨となりました。
昨日まで出かけたり作業が続いたりとバタバタしたので、今日は良い休養日となりました。
先週来ていた孫の写真をいっぱい撮ったので、息子のところに送ったり母に見せたりできるようにと、午前中からキタムラに行くことにします。近くに友人宅があるので、電話をして少し寄っていくことにします。友人宅を昼前にお暇してキタムラで写真をプをリントしてもらいますが、出来るのを待つ間に銀行とHCに行きそれぞれ用事を済ませました。その後はショッピングセンターに行き、来月半ばに上京することにしたので、少し孫や私の衣類を買いこんできました。
午後3時ごろ帰宅したら、あとは本を読んだりTVを見たり、珍しくごろごろしてました。
まだ雨が降ってなかった朝のうちに庭の花を撮影すれば良さそうなものなのに、雨も強くなった夕方5時ごろに車の中に置いてあったものを取るついでに撮影したのがナニワズです。
いつの間にか、かなり咲き進んでジンチョウゲみたいに咲いています。
これ、園芸店で買い求めた時は「キバナジンチョウゲ」というラベルがついていました。
でも春に赤い果実もできていたし、おそらくナニワズで間違いないと思います。
昔はミツマタの花が好きで、アカバナミツマタもミツマタも何度か買い求めて植えましたが、なぜか2~3年経つとパタッと枯れました。それに比べてナニワズは丈夫そうです。
さて、明日は雨の降った後ですから庭仕事や畑仕事がはかどりそうですね。
コメント