2019年2月14日 (木)

2月14日の庭

昨日は陽射しがあって暖かだったですが、一転、今日は陽射しもなく寒い一日でした。

明日から上京するので、今日のうちにお土産を買って送っておこうと思い、朝一で産直へ。香川の特産のイチゴやらアスパラ、ほかの野菜など買い込みます。その後は坂出のお醤油屋さんに行き、お醤油屋さんが作った出汁入りのソース、カツオだしパック、塩コブなど買い求めました。

荷物は夕方にクロネコに持っていきましたが、その前に畑や庭の水やりをしておきます。3日間ほど留守にするので、たっぷりとやります。残念ながら河津桜の開花は帰宅してからになりそうでした。

P2140439

↑畑のクリスマスローズもかなり咲きあがってきました。

古葉がうじゃうじゃあるので、昨日も切って花が良く見えるようにしました。

P2140440 中庭にも同じような白のセミダブルがありますが、中庭は今年は調子が悪いのでまだ咲きません。

↑のは畑のヤマボウシの株もとに植えてある小さめの株です。

P2140441 数年前に買ったセミは大きな鉢に植えられて幸せです。

P2140444 ジャカランダの株もとのネモフィラにもう花芽が上がりました。

P2140445 プルモナリアが一輪だけ咲きましたが、寒さで花色が紫色になってます。

P2140442 紫色と言えば、カンパニュララプンクロイデスはとうとう地べたで咲きだしました。

P2140443 たぶん私が帰宅するころに咲くと思われる河津桜。

P2140450 植え替えをしておいたヤマシャクの芽が動き始めたようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34169564

2月14日の庭を参照しているブログ:

コメント