3月25日の庭
↑朝は軒下の鉢などに水やりをしてましたが、なんとヤマシャクヤクがもう咲いたようです。
今日は陽射しがなかったので、開いてませんが、明日は開くと思います。
畑に出たところから、クリスマスローズを群植してある場所を見たところ。
ヒュウガミズキやリュウキンカも満開なので、見ごたえはあるようです。
クリスマスローズの種類もいろいろなので、友人が随分喜びました。
彼女の庭でも私がかつて差し上げたクリスマスローズやビオラが咲いているそうで、ラインで画像を送ってくれましたが・・・
花が終わったら抜かないといけません。
陽射しがなかったので、キンセンカもちょっと元気無さそうに見えますが、陽射しがあると生き生きとしています。
2年前に植え込んだニリンソウも花芽がかなり上がってきました。
山野草…意外と地植えで咲きますね。
濃いピンクのシレネは花友さんが育てて冬から植えてあるものですが、これも賑やかになってきました。
左下のピンクはバージニアストック。
間違ってるのかな?
咲きあがったばかりの花がいちばんブルーが濃いです。
コメント