2019年5月31日 (金)

実家の畑で

今日で5月も最後です。

今日の天気予報は目まぐるしく変わったのですが、結局、午後からは雨となっていました。

月末なので銀行に行き、自動車税など払い込んだ後、産直へ。

野菜は家にまだありましたが、神棚用のヒサカキや仏壇用のお花を少し買ってきました。ハチクももう最後らしいのですが、これも買ってきました。先週はハチクで作ったタケノコ寿司やタケノコのてんぷら、タケノコの炊きこみご飯など作りましたが、どれも美味しかったので、もう一度作ろうと思います。

お昼ごろ、実家に向かいましたが、途中で園芸店に寄ってキュウリの苗、那須の接ぎ木苗、ミニトマトの苗、オクラの種など買っていきます。実家へ向かう最中に予報通り雨がぱらつきました。

これは畑仕事は無理かな?と思いましたが、実家に着いてしばらくすると雨も止んだので新タマネギを抜いた後を耕し、石灰と肥料を入れ、キュウリの苗を植え付けてきました。

Kimg2196

↑何とか植え付けの終わったキュウリ苗。

水はたっぷりやってきましたが、明日の山からの帰りにでも様子を見た方が良いかも・・・

Kimg2197 冬場に植え付けたマーガレットとテウクリウムが良い感じで咲きだしました。

もうすぐ去年から植えっぱなしのグラジオラスも咲くでしょう。

Kimg2198 ↑ソニックだったかモミジだったか、自分で苗を立てて植え付けた晩生のタマネギが大きくなっています。

農家の友人が、今年は置く手を植えなかったというので、今年は農家でもない私が農家の友人にタマネギを少しお裾分けするとしましょうか。

我が家はタマネギの消費量は半端ではないので、タマネギを作っていると重宝します。

新玉の小さいのはコンソメで丸ごと煮込んでスープに。

週末はオクラとセンニチコウの種まきをすることにします。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34180656

実家の畑でを参照しているブログ:

コメント