山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 5月30日の庭 | メイン | 昨日は愛媛の山へ »

2019年5月31日 (金)

実家の畑で

今日で5月も最後です。

今日の天気予報は目まぐるしく変わったのですが、結局、午後からは雨となっていました。

月末なので銀行に行き、自動車税など払い込んだ後、産直へ。

野菜は家にまだありましたが、神棚用のヒサカキや仏壇用のお花を少し買ってきました。ハチクももう最後らしいのですが、これも買ってきました。先週はハチクで作ったタケノコ寿司やタケノコのてんぷら、タケノコの炊きこみご飯など作りましたが、どれも美味しかったので、もう一度作ろうと思います。

お昼ごろ、実家に向かいましたが、途中で園芸店に寄ってキュウリの苗、那須の接ぎ木苗、ミニトマトの苗、オクラの種など買っていきます。実家へ向かう最中に予報通り雨がぱらつきました。

これは畑仕事は無理かな?と思いましたが、実家に着いてしばらくすると雨も止んだので新タマネギを抜いた後を耕し、石灰と肥料を入れ、キュウリの苗を植え付けてきました。

Kimg2196

↑何とか植え付けの終わったキュウリ苗。

水はたっぷりやってきましたが、明日の山からの帰りにでも様子を見た方が良いかも・・・

Kimg2197 冬場に植え付けたマーガレットとテウクリウムが良い感じで咲きだしました。

もうすぐ去年から植えっぱなしのグラジオラスも咲くでしょう。

Kimg2198 ↑ソニックだったかモミジだったか、自分で苗を立てて植え付けた晩生のタマネギが大きくなっています。

農家の友人が、今年は置く手を植えなかったというので、今年は農家でもない私が農家の友人にタマネギを少しお裾分けするとしましょうか。

我が家はタマネギの消費量は半端ではないので、タマネギを作っていると重宝します。

新玉の小さいのはコンソメで丸ごと煮込んでスープに。

週末はオクラとセンニチコウの種まきをすることにします。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34180656

実家の畑でを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック