2019年8月21日 (水)

黄色いゼフィランサス

今日は久々に朝から日差しが照り付けていて、暑くなりそうです。

令によって朝食後に庭に出てみたら、ハイビスカスなどの鉢を置いてある棚で何やら黄色い花が咲いています。ゼフィランサスの黄花が咲いているのでした。

Kimg2328

ポットのまま咲いていました。

確か2年ほど前に花友さんにいただいた記憶があったのですが、ポットにラベルが差してあってやっぱり花友さんの字でした。

去年は咲いているのを見なかった気がするのですが、球根植物は強いですね。

2年経って開花してくれました。

Kimg2329 この手の花はレインリリーと言って雨の後などに突然咲きあがります。

畑にも大昔に植えたタマスダレがあって、この前からの雨でそろそろ咲いてくるのでは?と思ってるのですが・・・

Kimg2327 わさわさとよく繁っているのはプリムラ31の苗です。

去年はこぼれ種から育たなかったので、珍しく種まきしておいたのが、よく育ちました。

でも、こぼれ種も今年は良く育ってるようで、あまり育ってもな~と贅沢な悩みです。

今日は午後から義妹夫婦がみえる予定です。

お茶も出せないかと一時は危惧しましたが、朝から冷茶も作り、アイスコーヒーも粉から淹れたりと何とかおもてなしできそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34188560

黄色いゼフィランサスを参照しているブログ:

コメント