山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月12日の庭…秋の空気 | メイン | 今日のシロ »

2019年9月13日 (金)

9月13日の庭…アゲハチョウが二匹

急に涼しくなったので、昨夜はおでんにしました。

パジャマも長袖長ズボンに替えました。

それでも、今朝は3方が開いている寝室の窓の一方を閉めないといけないほど涼しかったです。

先ほど寝室の温度計を見てきたら26℃。

過ごしやすくなりました。

朝方、外に出ても気温が低いからか、やぶ蚊があまり寄ってきませんでした。おかげで、久々に少し草抜きしたり軒下の鉢に水やりしたり、仏壇や玄関用の花を切ったりで、庭や畑で1時間余りいました。

P9130357

↑中庭のセキヤノアキチョウジの茎にとまっているアゲハチョウ。

P9130364 畑ではバラの枝にとまっているアゲハチョウを見ました。

今朝ぐらいの気温でもアゲハチョウには寒すぎるのか、私が近付いても飛び立つ気配がありませんでした。

P9130360 今日は今の時間帯でこそ晴れて眩しいばかりの陽射しになっていますが、早朝は雨が降ったらしく、その後10時ごろまで曇っていました。

↑シモバシラの花も葉っぱは虫に食われていますが、去年みたいに葉が焼け付くこともなかったようです。

P9130361 地味な霜柱の花とは対極的な派手なサンダーソニアの花。

でも、うなだれて咲くベル型の花は、結構、好みかな。

P9130358 中庭では今、ムラサキツユクサやスズムシバナ、ツルバキアなど紫系の花の花盛りです。

P9130363 いつの間にか花盛りとなったアメジストセージ。

もう切り花に出来ますね。

シオン、水色フジバカマ、キンミズヒキを切ったので十分でしたが・・・

P9130368 ヒマワリに絡みついて咲いているルコウソウ・

今日は気持ちの良いお天気となったからか?主人は珍しく友人とランチに出かけました。

男の人同士でもランチするんですね(^^;)

末っ子も休みだからと突然帰ってきて、大阪からやってきた友人を案内すると言って私の車で出かけていきました。行楽の秋の始まりですね。

私の体調が回復し食欲も出てきたら、末っ子、主人とで台湾に食べ歩き旅行しようと言ってるのですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34190467

9月13日の庭…アゲハチョウが二匹を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック