2019年9月 5日 (木)

実家の畑では

実家の弟のところの姪っ子が明後日にはアメリカに向けて出発します。ご主人がアメリカに赴任しているので、まだ11か月の小さな女の子を連れて赴任先のヒューストンに行くのです。ご主人が迎えに来てくれるのかと思ったら、そうではなく、一人で成田空港から12時間がかりで行くのだそうです。でも、ビジネスクラスを用意してくれているそうで、それならだいぶ楽ですね。

ということで、お餞別を姪っ子に持っていきました。

姪っ子のところの赤ちゃん??も伝い歩きを始めていて、私たち夫婦が行ってもニコニコとしてご機嫌でした。今の時代ですからライン電話もあるし、テレビ電話もあるし、アメリカと日本で離れていても、孫の様子は手に取るようにわかりますから、すごい時代になったものです。

今日はカメラ持参だったので、久々に実家の畑を撮影してきました。

P9050234

↑畑の中ほどに植えてあるのでなかなか近寄れませんが、長ナスが絶好調みたいです。

花友さんが種から育ててくれたナスですが、接ぎ木も何もしてなくても丈夫ですね。

今年は雨が多いので、ナスには向いてるかも・・

P9050235 何か所かに分けて植えたサツマイモも葉が良く繁ってきました。

これなら草の生えるのを防いでくれそう・・・

P9050228 実家の畑でも何年か前に私が植えたタマスダレが真っ白に咲いていました。

P9050232 草の中で咲いているブルームーン。

このバラ‥ほんとに丈夫です。

P9050231 早くも咲いていたピンクのコスモス。

今年は雨が多いのでコスモスには条件が良いのか、実家辺りの休耕田もコスモス畑となっているところが何か所か見受けられます。

昨夜は夜中に目が覚めたので、文庫本を1時間半ほど読みました。

おかげで、先日買ってきたばかりの2冊の文庫本のうち一冊は読了。もう一冊も3分の2ほど読み終えました。

少し気分が良くなってきたので、草抜きとかお皿洗い、炊事など軽い家事はできるようになってきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34189796

実家の畑ではを参照しているブログ:

コメント