30日はお餅つきの日
↑何とか今年も鏡餅ができました。
去年の年越しは娘一家が帰ってこなかったので、たった4キロしか搗きませんでしたが、今年は6キロに。
ただ、お餅を大量に搗く家が減っているのか、今年は5キロ入りのもち米の袋を見かけませんでした。
昨日の夜のうちにもち米を研いで、水に浸けておきます。
孫たちも朝ごはんを食べ終わった10時ごろ、まずはもち米を蒸し始めるのと同時に、粒あんで餡の玉を作ります。讃岐はあん餅雑煮を食べる風習があるし、我が家の主人や娘婿、娘はあん餅が大好き。
餡の玉は30個以上は作ったかな?
最初に搗けたお餅はちょっと堅めだったので、皆であん餅にしたりして食べます。
私は大根おろしでおろし餅。
きな粉をつけたり、のりを播いたり、それぞれの好みで。
↑二度目ぐらいからちょうどよい搗き加減のお餅になったので、鏡餅や仏壇用、神棚用などを。
実家の母の所の鏡餅も頼まれています。
我が家の餅つき機は小さいので、一度に搗けるのは1キロぐらい?
なので何度にも分けて搗きますがたいていは3時間ほどで終わります。
↑途中退屈したMちゃんはシロにおやつを上げたり・・・
一昨日夜から吐いてしまい、ようやく復調したNちゃんですが、いきなり海苔餅やきな粉餅をパクパク食べました。お餅大好きっ子です。
私のほうは、昨日、仏壇掃除をしそびれたので、餅つき後半から平行して仏壇掃除もしました。
主人が初めて手伝ってくれましたが、今までしなかったのは腹が立ちますね。
なんてったって主人のご先祖様の仏壇なのですから・・・
どちらも終わってから、実家の母のところにお餅を持っていきました。
今日はさすがに庭も畑も見ていない一日となりました。
帰りはショッピングセンターの食品売り場に寄ったら、出来合いのおせち、お寿司、お惣菜ばかりが並んでました。最近は年末の料理を作る人も少なくなったんですね。
こんにちは。餅つきは小学生の頃、近所の家でやったていたのを手伝っただけです。毎年、餅つきとは楽しいですね。今年も色々有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。どうぞお身体ご自愛され良いお年をお迎え下さい。
投稿: 多摩NTの住人 | 2019年12月31日 (火) 15:45
多摩NTの住人様、こんばんは。
田舎に住んでいると、餅つきは懐かしい行事です。
10年近く前まで実家の母がついてくれたお餅をもらってきてましたが
母が年を取ったので、バトンタッチして私がついては母や弟一家の分も
持っていきます。
今年は病気をしたので、どうかな?と思いましたが、おせちつくりをやめたので
お餅つきができました。
来年は散策も少しできると思いますので、どうかよろしくお願いします。
投稿: keitann | 2019年12月31日 (火) 23:15