山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 主人のスマホで撮影 | メイン | 12月12日の庭と庭仕事 »

2019年12月12日 (木)

花芽を中心に

退院してから、最近になって再び自分の車に乗るようになりました。

夏ごろから、タイヤ交換が気になっていたのですが、昨日、いつもの車屋さんで見てもらい見積もりしてもらいました。車を購入してから丸4年が経ってすり減っているので、やはり4本とも交換した方が良いとのこと。ついでにオイル交換も頼みました。ということで、今日は朝ごはんを食べてから、すぐに主人と2台で車屋さんへ。午前中に車を預けておいて、主人と一緒に産直へ。白菜やキャベツなど冬野菜が良く育っていて安いです。久しぶりで白菜の大玉を丸ごと買いこみました。

帰りは産直近くのパン屋さんに立ち寄り、サービスのコーヒーを飲みながらリンゴのパンをかじりました。考えたらコーヒーを飲むのは久しぶり?最近はミルクティーばかり飲んでましたから。でも、お砂糖多めでミルクたっぷりにしたコーヒーは美味しかったです。

Pc121490

↑お昼前にタイヤ交換が終わった車を取りに行って帰ってから、クリスマスローズの古葉切りなど、気になっていた作業を。今朝は北風がかなり強いうえ曇っていたので寒かったのですが、午後からは陽射しも出てまずまずの天気でした。

↑今季初めて上がったシクラメンコウムの花芽です。

この球根だけは大きいのですが、ほかは春に発芽した芽が多くて花芽が上がるかどうかわかりません。

Pc121489 ↑先日発見したタツタソウの花芽は本気で咲くつもりらしいです。

普通は春に新葉が出てくるのと同時に咲くと思うのですが・・・・

P2261004jpgtatutasou

↑今年の2月26日に撮影した画像で、↑の画像と同じ株です。

つまり年に2度も咲いてくれたわけですね。

2015年秋に種まきした株ですが、我が家の暑い夏もちゃんと夏越ししてくれて強いです。

やはり種まきした育てた株は丈夫ですね。

Pc121493 ↑去年の冬に作った寄せ植えを放置していた鉢でガーデンシクラメンが生き残ってくれて、白い花芽まで上げてきました。

シクラメンも水やりしすぎると球根が腐りますが、少なめの水やりだと簡単に維持できます。

そのうち、別の寄せ植え鉢に仕立て直そうと思ってますが・・

Pc121488 私の好きな原種水仙ももうすぐ咲きそう・・・

モノフィラスかな?

Pc121485 花芽といえば、畑に数年前に地植えにしたツバキも今年はたくさんの花芽をつけています。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197867

花芽を中心にを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック