2019年12月12日 (木)

花芽を中心に

退院してから、最近になって再び自分の車に乗るようになりました。

夏ごろから、タイヤ交換が気になっていたのですが、昨日、いつもの車屋さんで見てもらい見積もりしてもらいました。車を購入してから丸4年が経ってすり減っているので、やはり4本とも交換した方が良いとのこと。ついでにオイル交換も頼みました。ということで、今日は朝ごはんを食べてから、すぐに主人と2台で車屋さんへ。午前中に車を預けておいて、主人と一緒に産直へ。白菜やキャベツなど冬野菜が良く育っていて安いです。久しぶりで白菜の大玉を丸ごと買いこみました。

帰りは産直近くのパン屋さんに立ち寄り、サービスのコーヒーを飲みながらリンゴのパンをかじりました。考えたらコーヒーを飲むのは久しぶり?最近はミルクティーばかり飲んでましたから。でも、お砂糖多めでミルクたっぷりにしたコーヒーは美味しかったです。

Pc121490

↑お昼前にタイヤ交換が終わった車を取りに行って帰ってから、クリスマスローズの古葉切りなど、気になっていた作業を。今朝は北風がかなり強いうえ曇っていたので寒かったのですが、午後からは陽射しも出てまずまずの天気でした。

↑今季初めて上がったシクラメンコウムの花芽です。

この球根だけは大きいのですが、ほかは春に発芽した芽が多くて花芽が上がるかどうかわかりません。

Pc121489 ↑先日発見したタツタソウの花芽は本気で咲くつもりらしいです。

普通は春に新葉が出てくるのと同時に咲くと思うのですが・・・・

P2261004jpgtatutasou

↑今年の2月26日に撮影した画像で、↑の画像と同じ株です。

つまり年に2度も咲いてくれたわけですね。

2015年秋に種まきした株ですが、我が家の暑い夏もちゃんと夏越ししてくれて強いです。

やはり種まきした育てた株は丈夫ですね。

Pc121493 ↑去年の冬に作った寄せ植えを放置していた鉢でガーデンシクラメンが生き残ってくれて、白い花芽まで上げてきました。

シクラメンも水やりしすぎると球根が腐りますが、少なめの水やりだと簡単に維持できます。

そのうち、別の寄せ植え鉢に仕立て直そうと思ってますが・・

Pc121488 私の好きな原種水仙ももうすぐ咲きそう・・・

モノフィラスかな?

Pc121485 花芽といえば、畑に数年前に地植えにしたツバキも今年はたくさんの花芽をつけています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34197867

花芽を中心にを参照しているブログ:

コメント