2020年3月10日 (火)

3月10日の庭・・・・中庭のニリンソウが開花

中庭に数年前に植え込んだ何かの株。

毎年、葉が上がってきたのを見るとどうもニリンソウみたいだなとは思ってましたが、花が咲かないので確かめようがなかったのです。

それが今年は3月初めには花芽を上げてきて、ニリンソウで間違いなさそうです。

花芽は本日、開花しました。

P3101680

↑畑に植え込んでいるニリンソウは八重咲ですが、こちらは一重なので山に咲くのと同じタイプです。

P3101681 おまけにこれも山で咲くのと同じで、花弁の裏が紅に染まるタイプです。

増えてくれるといいのですが・・・

P3101676 同じく白い花のシラユキゲシ

P3101674 ファセリアトロピカルサーフとバックにシラユキゲシ

P3101682 スネークヘッドアイリスはあちこちの鉢で今は全部で6輪ほど咲いています。

P3101691 ラッパ水仙の鮮やかな黄色はフォーカルポイントになってくれます。

P3101719 これも見ごろを迎えたキクザキイチゲ。

今日はもう1鉢のほうも花芽が上がってました。

P3101715 このタイプは筒ネクというのかな?

苗で買ったクリスマスローズだったと思います。

P3101720 ヤマシャクの開花も近そうですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34204098

3月10日の庭・・・・中庭のニリンソウが開花を参照しているブログ:

コメント