2020年3月24日 (火)

3月24日の庭・・・・孫が植えたチューリップが咲く

ここのところ、晴天が続いています。

お出かけしたいところですが、昨日は歯医者、今日は主治医の診察があったので、遠出は無理でした。

でも早めに終わったので、岡山にでも?と思わないでもなかったですが、明日も晴れるようなので、明日のお出かけにしようかなと。

週末は天気が悪そうなので、山はいけないかもしれないし・・・

結局、芝生の草抜き、庭の草抜き、庭掃除を3時間はしましたが、さすがに腰が痛いので、3時過ぎには止めて買い物に。庭は常緑樹の葉が落ちる時期で、ちょっと掃除をしないとすごいことになります。

P3242864

↑ネモフィラはやっぱり日差しの下で見るのがいちばんですね。

P3242859 ↑ネモフィラとビオラ

P3242865 孫が12月に植え込んでいったチューリップが咲きました。

ビオラも孫が植えてくれたもの。

孫と言えば、今日、東京の娘に電話してみたら、子供たちを公園で遊ばせている途中でした。

公園にはいっぱい子供がいるそうで、こちらに帰ってくれば良いのにと言いましたが、転勤までは東京にいるつもりのようです。

P3242852 ファセリアブルーベルの別の株にも花が咲きました。

やっぱり感動のブルーです。

P3242872 八重咲のニリンソウも今日は5輪ほども咲いていました。

P3242856 ↑去年から宿根したアーティチョークです。

巨大になってしまい、下に植え付けたエキウムが葉の陰になるので、葉を5枚ほど切りました。

P3242874 トサミズキは終盤ですが、ヒュウガミズキは今が満開かな?

P3242880 渋柿の株もとに植わっているキンカンが今頃実が色づいてきました。

P3242881 上を見上げるといつの間にか渋柿の新芽が吹き出していました。

この前見た時はまだ芽出ししてなかったんですけどね。

今日は買い物帰りに園芸店にも寄ったら、山野草が入荷されていて、思わずコリだリスなど買い込んでしまいました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34205062

3月24日の庭・・・・孫が植えたチューリップが咲くを参照しているブログ:

コメント