山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« エゴの花・・・・白花も咲く | メイン | 実家の畑で »

2020年5月10日 (日)

5月10日の庭

昨日、今日は雨予報だったのですが、降った量は少なかったです。

もう少し降ってくれないと、明日にでもまた水やりしないと・・・

今日も3時前までお昼休憩を除けば、ほぼ草抜きでした。

芝生の草抜きと庭の草抜きです。

あと一日すれば庭の方は何とか片付きそうです。

3時過ぎから隣の市のHCに行ってきたのですが、車が多く、人も多めでした。

コロナのおかげか家庭菜園やガーデニングが流行りなのか、園芸店やHCは大賑わいらしいです。花苗や野菜苗が溢れるばかりに置いてました。これを機にガーデンに力を入れる人が増えてくれるのは、それはそれで嬉しいかな?

そういえば、末っ子が、今はスーパーの棚から小麦粉やバター、ホットケーキミックスなどが消えてると言ってましたが、ほんとみたいですね。これもコロナのせいで、家でケーキを作る人が増えてるとか?私は1か月ほど前に丁度ケーキを焼こうとして薄力粉やパンケーキミックスを結構たくさん買ってあったので、助かりましたが・・・

花友達の話では彼女の家はすぐ前が海岸なのですが、ここのところ潮干狩りや釣りの人も多いそうです。

P5106600

↑今朝はシャクヤクが一気に10輪ほども咲いてました。

毎冬、寒肥をやって私なりに大事にしてるつもりですが、この春はなかなか芽が出てこず心配しました。今ではその時の心配が嘘のように大株になって咲き誇っています。

P5106550 バラの記事に載せ忘れましたが、バラのホワイトグルーテンドルストも咲いています。

このバラは原種なのか丈夫です。

P5106571 シスタスの花もまだ咲き続けています。

P5106579 畑に出てきた猫のシロ。

P5106576 ブロック塀際にはピンクのビスカリアが咲きだしてますが、タマクルマバソウやアロンソアとともに、小花コーナーですね。

P5106585 こちらはブルーのビスカリアで、ブルーは草丈が低いようです。

P5106587su ブルーのラシラスもマメが出来ながらもまだまだ咲き続けています。

P5106581b 手前がスイトピー、向こうにアンジェラ。

見えている幹はジャカランダ。

P5106591 花友さんがいっぱいくれたスターフロックス。

P5106599 サルビアカラドンナも忘れずに芽が出て花芽が上がりました。

P5106604 ものすごく強い黄色いアイリス、今年も開花。

これは増えすぎるのでちょっと困ります。

P5106601 500円で買ってきた大実マユミの花。

この木もかれこれ7年ぐらい経つかな?

地味な小さな花がいっぱい咲いてますが、実はほとんど実りません(^^;)

P5106603 なんだか見慣れない白い花がタマクルマバソウに混じって咲いてました。

レゴウシアの白花みたいです。

綺麗ですね。徳島のTさんに苗をいただいたものですが、種採取しようかな?

P5106605 車庫の近くでは安曇野とビオラのデルフトブルーの鉢を並べてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34208099

5月10日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック