2020年5月12日 (火)

5月12日の庭と庭仕事

今日はちょっと久しぶりで産直へ。

野菜をいろいろと買い込んできました。

セリとか地のフキ、大根の葉っぱ、地物のニラなど・・・

土付きラッキョウもあったので、ラッキョウも

帰りに銀行により、税金など払い込み、帰宅したら昼前でした。

午後からは衣替えを少し、昨日から夏のような日々なので、半そでをたくさん出してきました。

後は私の作業場を草抜きしたり、庭の掃除、裏庭の掃除…明日は人がみえるかもしれないので。

夕食後にラッキョウの漬け込みト休む間もなく良く動きました。

P5126666

↑Tさんからいただいた涼姫が今年は見事です。

以前、自分でも種まきして育てましたが、こんなに良く育った記憶がなくて・・・

来年はまた育てようかな?

P5126611 庭の苔の上ではヒメヒオウギが咲きだしました。

これは植えたものではなく、私が庭石の上に鉢を置くので、種が飛んで咲いています。

でも良い感じでしょう?

P5126612 今、庭石の上で咲いているのはゲラのマクロリズム。

ヤマシャクヤクの花が終わった鉢には、去年のビオラがこぼれ種で咲いてます。

P5126618 朝のうちの撮影だとムラサキツユクサが綺麗ですね。

P5126667 ニオイバンマツリはまるで花の球です。

P5126664 白いフランネルソウもいつの間にか開花。

P5126658 花友さんにいただいたシザンセブライトニスも開花。

P5126625 夏用に植えたロベリアも賑やかになってきました。

P5126627 こちらは白とブルーを寄せ植えしていたみたい・・・

P5126628 ディケロステンマも今年は久々に咲いてます。

P5126709 ベロニカオックスフォード返り咲き。

P5126677 ベロニカのまた別の種類・・なんだっけな?

P5126668 アーティチョークとマリアアザミなどの巨大花。

P5126713 こちらは小さいラン…オオイワチドリ。

P5126707 昨日、誘引したホップ。

今は溢れるほどの植物が咲いている私の庭です。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34208252

5月12日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント