山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 孫に荷物を送る…雑貨屋でマスク | メイン | 5月4日の庭 »

2020年5月 4日 (月)

ニワゼキショウと芝生庭の花

買い物から帰宅したら、もう昼すぎでした。

昨日、雨が降ったので、今日は実家の畑にキュウリを植えるつもりですが、数日ぶりで芝生庭に出たらニワゼキショウがかなり咲いてました。

芝生庭に出てしまうとついつい草抜きを始めてしまいます。

小一時間は抜いたでしょう。

P5046147

芝生に勝手にニワゼキショウが生えてきて20年ほどになります。

うんと以前にガーデンの雑誌に「芝生にニワゼキショウが勝手に生えているのを楽しんでます」みたいな記事があって、うちもこれでいこうと思いました。

というか、すべての草は取り切れないですから、好みのものは少し残しています。

もう少しするとネジバナも咲きます。

P5046149 ↑畑は家から少し離れているので、家から見える庭の花はここだけです。

リビングからビオラがみえると和みます。

P5046152 ビオラの中から去年植えていたファセリアトロピカルサーフが生えてきて草丈低く咲いてます。

P5046151 ネモフィラ、タマクルマバソウ、コンボルブルスなど青花ばかり。

もうちょっと経つとビスカリアのブルーも咲くはず。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34207725

ニワゼキショウと芝生庭の花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック