山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 原種シクラメン・インタミナタムが咲いてた | メイン | フウランとイトシャジン »

2020年6月28日 (日)

6月28日の庭

昨日はどういう訳か、それほど歩いたわけでもないのに、夕食を食べた後やたらと眠くて9時過ぎに寝てしまいました(^^;)

そのくせ、朝は7時過ぎまで寝ていたので、寝すぎですね。まぁ眠れる時は眠っておこうということで、心行くまで睡眠をとりました。

朝食後は庭掃除やら、花の終わったビオラを抜いたり、畑と庭の草抜きしたりで、1時過ぎまで庭仕事でした。その後、母のために高野豆腐とオクラの煮物を炊いたり、洋間の片付けの続きをしたり・・・

片付けは私の一番苦手な仕事なので、2時間足らずしたところで、実家に出かけてきました。畑仕事だと何時間しても飽きないんですけどね。でも実家に着いたのが4時半だったので、どれだけもしないうちに帰宅でした。今日の収穫は為す3個キュウリ3本、ミニトマトです。

P6285294

↑ちょっと見ない間にフウランも咲きだしてました。

今年は花芽が6本も上がってます。

P6285292 イトシャジンもいっぱい咲きだしました。

これはやっぱり鉢を吊るすのがいちばん栽培にむいてますね。

P6285297 ヤシュウハナゼキショウも枝垂れて咲く花で風情があります。

P6285301 その隣においてあるのは、昨日、道の駅で買ってきた利尻ひなげしと皿が嶺ギキョウ

P6285306 これも同じく、道の駅からお持ち帰りしたベニバナウツボグサ。

道の駅で山野草を売っている方は、ずっと以前からの顔なじみの方です。

ここ数年、店を出さなくなっていたので、ずいぶん久しぶりにお会いし、話が弾みました。

利尻ひなげしも10年以上前には種から育てていましたが、今はずいぶん暑くなったので、育つでしょうか?

P6285296 ストレプトカーパスはいつの間にか3輪に

P6285308 ナゴランは先端まで咲きあがりました。

P6285303 ヤナギバチョウジソウの果実はずいぶんサヤが長いですね。

久々で見ました。

P6285304 まだ何とか見られるビオラとアサリナ。

そろそろ順番に抜かなければならないようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211315

6月28日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック