山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ビロードモウズイカ | メイン | 7月1日の庭…フウランかなり咲き進む »

2020年6月30日 (火)

6月30日の庭

雨は昨夜から降り始め、今日も時折降ったり止んだりという具合でした。

陽射しはないのに湿度がすごくてムシムシも良いところでした。

さすがにこの天気では作業はできませんが、台所の床を拭いたり、弟がくれたジャガイモの小さいのばかりを茹でて、夕食用のコロッケの下ごしらえをしてました。思いついて横浜の友人に電話してみました。6月か7月にはこちらに一度帰省すると言ってたのに、何の連絡もなかったので、予定を訊こうと思ったのでしたが、なんと、すでにこちらに帰ってました。横浜から来たというので肩身が狭くて、言いにくかったようです。そんなこと気にする必要はないと思うのですが・・・帰りの新幹線もまだまだがらがらだったとか。

今日は午後から立哨も当たっていて、実家に行けないので、その友人とお昼からちょこっと会っていました。2月以来だから4か月ぶりかな?彼女のお母さんも高齢なので以前は毎月のように様子を見に帰省していたのですが、コロナのせいで帰れなかったのです。

P6305317

↑今日はちょっと久しぶりでハイビスカスが咲きました。

P6305315 原種シクラメンのインタミナタムの花をビオラの花と比べてみました。

ビオラの花が大きく見えますね(^^;)

P6305314 ナゴランもまだまだ綺麗です。

P6305316 ボケボケですが、繁殖力の強いモンテブレチアが咲きはじめました。

春先にかなり抜いたのですが、まだ残っていたようです。

P6305320 畑のアガパンサスも水滴をまとって・・

P6305323 ジャカランダの下のほうの枝ではまだ綺麗に花が咲いています。

P6305322 また咲きはじめたシモツケ。

P6305330 今は中庭より畑のツルバキアのほうが綺麗です。

P6305334 今日は庭仕事はそれほどできなかったのですが、ホップやアサリナの支柱を追加しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211471

6月30日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック