2020年6月30日 (火)

6月30日の庭

雨は昨夜から降り始め、今日も時折降ったり止んだりという具合でした。

陽射しはないのに湿度がすごくてムシムシも良いところでした。

さすがにこの天気では作業はできませんが、台所の床を拭いたり、弟がくれたジャガイモの小さいのばかりを茹でて、夕食用のコロッケの下ごしらえをしてました。思いついて横浜の友人に電話してみました。6月か7月にはこちらに一度帰省すると言ってたのに、何の連絡もなかったので、予定を訊こうと思ったのでしたが、なんと、すでにこちらに帰ってました。横浜から来たというので肩身が狭くて、言いにくかったようです。そんなこと気にする必要はないと思うのですが・・・帰りの新幹線もまだまだがらがらだったとか。

今日は午後から立哨も当たっていて、実家に行けないので、その友人とお昼からちょこっと会っていました。2月以来だから4か月ぶりかな?彼女のお母さんも高齢なので以前は毎月のように様子を見に帰省していたのですが、コロナのせいで帰れなかったのです。

P6305317

↑今日はちょっと久しぶりでハイビスカスが咲きました。

P6305315 原種シクラメンのインタミナタムの花をビオラの花と比べてみました。

ビオラの花が大きく見えますね(^^;)

P6305314 ナゴランもまだまだ綺麗です。

P6305316 ボケボケですが、繁殖力の強いモンテブレチアが咲きはじめました。

春先にかなり抜いたのですが、まだ残っていたようです。

P6305320 畑のアガパンサスも水滴をまとって・・

P6305323 ジャカランダの下のほうの枝ではまだ綺麗に花が咲いています。

P6305322 また咲きはじめたシモツケ。

P6305330 今は中庭より畑のツルバキアのほうが綺麗です。

P6305334 今日は庭仕事はそれほどできなかったのですが、ホップやアサリナの支柱を追加しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211471

6月30日の庭を参照しているブログ:

コメント