2020年7月15日 (水)

7月15日の庭

今日ははや7月も半分まで過ぎたということですね。

去年の今頃は病院で点滴につながれ、読書ぐらいしかできなかったので、こうして思いっきり畑仕事や庭仕事ができる喜びをかみしめました。体を動かすのはほんとに充実感があります。

P7156108

↑昨日も2輪さいてましたが、今日もハイビスカスが咲きました。

やっぱり雨や曇りの中咲いてるより、日が射しているほうがこの花には似合います。

P7156105 畑では粉粧楼の2番花が咲きはじめたようです。

初花はうまく咲けなかったのに、2番花は暑くても一応ちゃんと咲くようです。

P7156099 先日作った寄せ植えですが、銅葉の植物の名前を忘れました。タグを見ておかないと・・・

小さなニチニチソウが1株しかなくて、鉢に隙間ができました(^^;)

P7156100 ↑シダレカツラの鉢の中で咲いているオニユリ。

2輪目が咲きました。

P7156102 こちらは別場所で咲いている株ですが、ここでも2輪目が咲きました。

昨日と違い、花もちゃんと開いたようです。

やっぱり雨だと,花もうまく咲かないんですね。

P7156106 花は終わりましたがジャカランダの涼しげな葉と青空。

上の方に枝だけ出ているのは、花が咲き終わって茎が残っているのです。

P7156101 ホザキシモツケ・・・・咲き進むとシベが綺麗ですね。

P7156119 中庭ではマルバアイも咲きはじめました。

大阪の花友さんにいただいて15年は経つかな?

毎年、こぼれ種で、どこかで咲きます。

P7156118 ツルバキアは中庭でも畑でも咲いています。

P7156115 ホップの果実があちこちで実ってます。

大麦の麦汁があれば、ビールができる??(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212500

7月15日の庭を参照しているブログ:

コメント