2020年7月21日 (火)

7月21日の庭・・・・もう少しで猛暑日でした

昨夜はどうやら今季初の熱帯夜だったようです。

一晩中、扇風機をかけて寝ましたが、特に寝苦しいということはありませんでしたが・・・

朝のうちは水やりしたり、昨日の続きの庭掃除を。

やっとこさで、座敷の北側の庭が綺麗になりました。

日が射していたので、今日は午後からは猛暑日になりそうと思ったのですが、午後からは曇ってくれたので、なんとか35℃あるなしで推移したようです。

昼からは少しぐだぐだして、3時に買い物に出かけました。買い物中に、明日の山行きが決まりました。最近はラインで山行の相談をするので、楽でいいですね。

それにしても暑かったので、お店の冷房が心地よくて店内のカフェで久しぶりにベトナムコーヒー飲みながら、少しの間、読書でした。

P7216715

↑ストレプトカーパスが長い間咲き続けています。

もう1株の方も花芽が上がっているのですが、植えているポットが小さいので、鉢増しをしてあげないと・・・

P7216717

ハイビスカスは昨日も2輪咲いてましたが、今日も2輪咲きました。

P7216722

バラのマリールイーズドゥララメーは2番花の蕾が10ほどもあったので、まだ咲いています。

P7216726

キバナカノコユリも2輪目が開花。

P7216727

オニユリはムカゴを下に落としています。

またその辺りで増えるのかも・・・

P7216724

暑いのでルリタマアザミもほかの花芽が全部咲きました。

P7216730

アーチもどきに絡ませたヘブンリーブルー、何とか調子よく上に登っています。

二度目に植え付けた苗も今度はちゃんと活着したようです。

最初に植えた苗はナメクジに食べられて散々でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212907

7月21日の庭・・・・もう少しで猛暑日でしたを参照しているブログ:

コメント