2020年7月 3日 (金)

7月3日の庭・・・・ヤブカンゾウが咲く

予報通り、今日は朝から雨になりました。

先日から産直に行きお中元に桃を発送してもらうのと、高松に野暮用があったので、10時半ごろから出かけました。9時過ぎはまだ雨が小降りだったので、外に出て庭の花を撮影しました。

P7035952

↑我が家に昔からあるヤブカンゾウが花を咲かせました。

誰が植えたんでしょうね、主人の祖母かな?

これは繁殖力がやたらと強くて、毎年、かなり抜きますが、根っこが少しでも残っているといつの間にかまた蔓延っています。

P7035950 こういう花は実家の畑に持っていくに限りますが、一日花ですから仏壇の花にはしにくいですね。

P7035955 この時期の繁殖力が強くてオレンジ色のもう一つの花…モンテブレチアです。

これもかなり抜いたのですが、強いです。

P7035947 フウランはほぼ満開

良い香りが漂います。

P7035946 イトシャジンもこの雨で倒れそうになりながらも良く咲きます。

P7035948 主人が庭の池(水は抜いてます)の中に、花菖蒲専用の場所を作ったようです。

P7035949 ビオラはまだ抜くに忍びない株が結構あります。

P7035951 畑のエキナセアの初花。

なんとかいう虫がついてます。

これ、毎年、梅雨時に発生して困っています。

P7035953 ジャカランダもまだ頑張ってました。

P7035945 別の場所に置いてあった原種シクラメン「インタミナタム」の花芽が上がってました。

秋咲きということですが、やっぱり季節を間違って梅雨時に咲くことがよくあるということですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211696

7月3日の庭・・・・ヤブカンゾウが咲くを参照しているブログ:

コメント