山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月3日の庭・・・・ヤブカンゾウが咲く | メイン | 収穫したナスをぬか漬けに »

2020年7月 4日 (土)

7月4日の庭・・・・・ツユクサが咲く

一昨日は一日中、山、昨日は産直や高松に出かけていたので、今日は久しぶりに家でいる時間が長かったです。と言っても、横浜から帰省中の友人と会おうかと言ってたのですが、彼女も今日は来客だったらしく、その来客がいつ来られるかわからないというので、会うのは明日か明後日にしました。

ということで、朝から昼過ぎにかけては畑の草抜き、家の掃除、仏壇の花の活け替えなどしてました。畑はやぶ蚊がものすごくて、完全武装(帽子は農家の叔母さん用の帽子)して草抜きしていたのですが、手袋をしてなかったので、手の甲にやってきます。畑も少しは蚊取り線香炊かないとだめですね。

3時前から美容院に出かけ、その後、家には帰らずに直接実家へ。

7時ごろまで畑仕事でした。今日は主人女木島だか男木島へボランティア仲間とバーベキューに行ったので、帰りも遅いだろうと思っていたので・・・ところが帰宅したら主人が帰っていたので、急いでてんぷらを揚げ、滋賀から買ってきた伊吹のお蕎麦を茹でました。

私も作業後のビールが美味しかったです。

P7045970

↑寒冷紗を張って下に山野草などの鉢を置いてある場所を眺めていたら、なんとツユクサが咲いてました。

ちょっと早すぎるのでは?

今までの記録を見ても7月初めに咲いたというのは見当たりません。もしかしたら、これも季節を間違て咲いてるのかも?ツユクサって晩夏から秋にかけてが最盛期ですから・・

P7045972

今日撮影した花は青い花が多かったです。

↑これはルリマツリ。

白花のルリマツリは早くから咲いてましたが、青いルリマツリは最近咲きはじめました。

P7045978 畑に地植えにしてあったポレモニウムもいつの間にか咲いてました。

軸が黒っぽいパープルレインのほうは2株ともだめになりました。

調べるとエゾハナシノブの改良種とかで、やはり暑さに弱いのかも・・・

P7045966 先週お持ち帰りした皿が嶺キキョウは花数が多くなりました。

P7045967 スズカケソウかな?

徳島のTさんからいただいたのが咲いてました。

えらく長く伸びて1mほど垂れ下がっているので、庭石の上に鉢を置いてあります。

P7045960 これもブルーの花でケラトスティグマとロベリアのツーショット。

P7045961 花友さんが下さったもので、アガスターシェかカワミドリかよくわからないと言ってましたが、昨日隣の市のHCに立ち寄ったところ、アガスターシェというラベルで売ってました。

P7045976 ヤブカンゾウの花の上に乗っかっているトカゲ君。

P7045958 ピンクの花が咲いていたので、よく見ると、去年の秋に植えたアメリカコマクサでした。

こんな蒸し暑い時期に咲くんですね。びっくり。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211751

7月4日の庭・・・・・ツユクサが咲くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック