2020年7月 5日 (日)

7月5日の庭・・・・インタミナタムの2株目が開花

当初は今日も雨予報だったように思うのですが、ふたを開けると雨はほとんど降りませんでした。

確か先週の週末もそうだったような?

週末に山歩きされてる方は、今年はさっぱりですね。

平日動ける私でも、やはり平日のすべては空いてませんから、厳しいです。

今日は横浜から帰省中の友人とランチでもと言ってたのですが、友人から10時過ぎに電話があって、午後2時ぐらいまでは大丈夫といいます。そこで、私の知っているいろいろな店に予約の電話しましたが、フレンチなど3軒は今日は満席とのこと。そこで、ちょうど一年前に主人と一緒に行ってその翌日に緊急入院したという、変な思い出のあるお店委に電話したら、大丈夫とのことで、予約します。

7月に入って、コロナも香川ではここ2か月は出てないことだし、皆さん、ほぼ普通の生活に戻ってるようです。今日は雨も降ってなかったので、それとばかりランチに繰り出したかな?

友人とゆっくりランチした後、帰りはショッピングセンターで食料の買い出しを。ここも大きな売り出し中だったので、たくさんの人が来ていました。その後帰宅してから今度は主人と一緒に家具屋へ。このことはまたいつか記事にしようと思います。蒸し暑かったのですが、家具屋から帰宅後夕方5時ぐらいから小一時間、畑で水仙の球根を掘り上げてついでにドクダミの根っこと格闘してました。(^^;)

P7055988

↑庭を見ていると、この前花芽が上がってるのを発見した原種シクラメンのインタミナタムが咲いていました。これもほんとに小さい花です。

花弁にラインが入っているのなんて、モニターで見て初めて気づきました。肉眼では拡大鏡でも持ってなければとてもわかりません。

P7056002 その近くではフウランが良い香りを漂わせて・・・・

P7055982kirita キリタ・シネンシス・・・・今年は長い間花が咲きます。

まだ小さな花芽が控えているので、7月半ばまでは咲きそうです。

去年株分けして花友さんに差し上げましたが、また株分けもできそうかな。

P7055992 去年、苗を買ってきたルリタマアザミ。

昔、種から育てましたが、真夏に開花し綺麗なブルーが出なかったような?

今回は7月中の開花なら少しは色が出るかも・・・

P7055993 オニユリももうちょっとで咲きそうです。

P7055995 こちらはアジサイと入れ替わりで咲きそうなペルシカリアの花。

何も世話をしてないのに、ずいぶん大株になりました。

P7055996 我が家の畑でも自家の畑でも、ヒメジョオンを少しだけ抜かずに残してあります。

P7055994 ジャカランダはとうとう最終です。

P7056001 我が家の庭から中庭を眺めました。

アサリナが目立ってますね。

向こうに見えているアジサイは道路を隔てたお向かいさんのアジサイです。

借景になってますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211811

7月5日の庭・・・・インタミナタムの2株目が開花を参照しているブログ:

コメント