2020年7月 5日 (日)

ヤシュウハナゼキショウ

ヤシュウハナゼキショウのヤシュウとは漢字で書くと野州。

下野国とは今の栃木県のことで、つまり自生地が栃木ということです。

この花は園芸店ではあまり見かけないですが、私はもう5年以上も前にバラの咲く庭で買ってきました。

今はもうされてないかもしれませんが、その頃、そのお庭のオーナーは山野草にも興味を持たれていたようで、まだ初心者の方のようだったので、お話させていただいたこともありました。

P7056000

2本の花芽があっちとこっちを向いていて撮影しにくいので、庭石の上に置いてみました。

するとまあまあ撮影しやすかったです。

左の方に見えている葉っぱはミセバヤの葉っぱで、これも今年は吊っているので調子よいみたい・・・

P7055999 別角度からです。

今年は植え替えてなくて、たぶん去年の早春に植え替えたのだったかな?

結構大株になってるので、来年は株分けしてみようかな、覚えていたらですが・・・

隣の紫の花はキリタシネンシス。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34211809

ヤシュウハナゼキショウを参照しているブログ:

コメント