2020年7月19日 (日)

キリタ・シネンシス、咲き続ける

今週は天候の関係で平日に山に行ってしまったので、週末はのんびりしています。

でも、ここ数日雨も降らず、時折日が射すので、気温高めで暑いです。

夜も、扇風機をずっとかけて寝ています。

早朝はクマゼミの鳴き声に目を覚まされるのですが、負けずにまた寝ます(^^;)

今日はそれでも、久しぶりに布団を干したり、手洗いする衣類を洗ったり、家事もそこそこ頑張りました。草抜きが一段落したので、気が楽になりましたが、まだまだ毎日生えてくるので、毎日、少しずつは頑張っています。午後2時ごろから産直に買い物に出かけました。仏壇のお花がそろそろ自前のがなくなりつつあります。今日はオニユリやリアトリスを切って玄関に生けましたが、仏壇用には産直で買ってきたキク、カーネーションなど。

産直に行ったついでに、千葉と那須に在住の学生時代の山仲間に桃を送ってきました。

那須在住の仲間はラインをしてないので、電話してみたら、まだ夜はストーブを炊いているそうで、びっくり。扇風機をかけたまま寝ているこちらとではえらい違いですね。

キリタシネンシスがまだ綺麗に咲いています。

P7196713

↑株はそれほど大きくないですが、花が結構大きいので、目立ちます。

P7196714 鉢を裏に回すと、花芽がまだ二つもあって、この調子だと8月初めまで咲きそう・・・

初花が咲いたのは6月初めでしたから、なんと2か月もの間咲いていることになります。

明日は液肥でも与えるとしましょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34212750

キリタ・シネンシス、咲き続けるを参照しているブログ:

コメント