↑酢飯はうちわでパタパタしながら混ぜます。
うちわは主人の両親がうちわ屋をしていたので家にいくらでもあります。
↑のは高級うちわで丸柄のうちわと言って、買えば1000円ぐらいするかも?
タケノコがあるときはタケノコ寿司、何もない時はニンジンとゴマなど・・・
手水代わりに、お酢をてにつけると握りやすいです。
油揚げは2日ほど前に炊いたもの。
甘いので、なかり日持ちしますが、今日は全部使い切りました。
これを30個ほど作って、10個は友人宅へ、あとは夕食やおやつ代わりに食べたら、もう5個しか残ってません(^^;)
ナスは皮をむいているんですね。
千両ナスは皮が硬いからかも?
コメント