2020年8月16日 (日)

昨日は石鎚へ

当地はここのところ、38℃とか39℃近い猛暑を取り越した酷暑になっています。

だからという訳でもないですが、昨日は2018年5月以来で、石鎚を歩いてきました。

自宅を出た時は5時前というのに、気温28℃でした。熱帯夜もいいところですね。

でも、標高1000mを超えた瓶ヶ森林道は最近はUFO林道と呼ばれるように、天に近い林道だけあって涼しかったです。

P8158696

久々に前回の2018年5月に次いで3度目の天狗岳でした。

P8158691

弥山から眺める二ノ森。

まるで秋みたいにくっきりはっきりと見えます。

P8158746

岩場にアサマリンドウが早くも咲いていて大喜びしました。

P8158792

豪華な花つきのダイモンジソウ。

山の花はそろそろ夏から秋にとバタンタッチし始めたようです。

今日は当初は娘一家が来る予定だったのですが、昨日、下の孫が体調悪かったようでお墓参りは延期すると言います。

なので、こちらから高松の娘のところにシャインマスカットなど持っていってきました。

めちゃくちゃ暑くて、帰りは西に向かって車で走っていたらエアコン入れてるのに汗をかいたほど。

帰宅して一服してから、今度は実家の畑に水やりに行ってきました。

水やりと言えば、日が短くなってきて、最近は7時でも暗いです。

昨日は帰宅が8時頃だったし、山用のザックにヘッドランプが履いていたので、ヘッデンつけて水やりしたらこれが具合良かったです(^^;)

山で暗くなってから下山はしたことないので、ヘッデンもいつもザックに入ってるけど、使用したことがあまりなくて・・・・思わところで役に立ちました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214468

昨日は石鎚へを参照しているブログ:

コメント