山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 昨日は石鎚へ | メイン | ペラルゴニウム・シドイデス、久々に開花 »

2020年8月17日 (月)

ノボタングランディフォーリアに花芽

今日は何℃あったのか聞いていませんが、夕方4時半ごろに買い物に出かけようとしたら、車の温度計が35℃あったので、昼間はそれ以上だったんでしょうね。

今日は朝から、この前から気にかかっていた用事を片付けていました。

まずは和ダンスに防虫剤を入れ、シーツ類の洗濯をしたら布団干し、そして主人の畳み方が悪かった着物と長じゅばんの畳みなおしを。着物を畳むことができないなら、お茶会に着物で行かなくてもよいと思うのですが…私が入院中だったので、主人が勝手に畳んだようです)ようやく空中の湿気が取れて乾燥してきたようなので・・・

昼間にちょっとパソコンを開いていたら眠くてソファーで横になっていましたが、あまりの暑さに目が覚めました。今日は掃除することが多かったので、部屋にもエアコンはほとんど入れませんでした。

撮影の時間帯がちょっと遅くなりましたが、昼前にカメラを持って庭に出てみました。

ここ数日、山行きなどで忙しかったので、庭や畑は水やりするぐらいでろくに見てませんでしたから・・・でも、暑さの真っ盛りで、今の庭ではあまり綺麗な花も咲いていませんが・・・

よく見たらノボタングランディフォーリアに花芽が上がっているようです。

P8178310

↑この株はたぶん親株の一つで、今年はまだ植え替えをせずとも何とかなりそうと思っていたのです。

ノボタングランディフォーリアは夏の終わりごろから咲きはじめるのです。

P8178311

↑これは↑のとはまた別の花芽。

今年は茎が4本上がっていてうち3本に花芽が上がったようです。

葉もビロードのような手触りで、綺麗な葉です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34214541

ノボタングランディフォーリアに花芽を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック