2020年9月 6日 (日)

生協で買った球根

一か月ほど前から、25年ぶりぐらいで生協に復帰したことは書きました。

今は一軒でも個別に配達してくれるので有難いですね。

その25年前にはHCみたいなお店があまりなくて、花の球根はほぼすべて生協で買っていました。当時にしては珍しい球根も扱ったいたようで、その当時に買った球根がダイヤモンドリリーやネリネ、オーニソガラムです。そして、先々週のカタログで、今も球根などの注文ができるのを知り、注文してみました。

それがこの前届きました。

Kimg3387

↑イキシアの球根です。

原種系と書いてあるけど、どんな花だったかもう忘れています。(^^;)

でも、よく考えたら、先日ネットでタキイに注文した中にもイキシアを入れたような気がする??

老化のせいで、こういうことが最近よくあります。

Kimg338877

↑こちらはアリウムの球根ですが、やけにいっぱい入ってます。

ということは蔓延り系?

あまり聞いたことがない品種なので頼んだのですが、もしかすると今蔓延って困っているロゼウムの二の舞になるかも??

とりあえずタキイに注文した品が届くのは9月半ば以降みたいなので、私が退院するまでどちらも部屋の片隅で待機していてもらうとしましょう。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34215804

生協で買った球根を参照しているブログ:

コメント