2020年10月16日 (金)

10月16日の庭

今日もやっぱり原種シクラメン・インタミナタムの画像を撮ってしまいました。

Pa169991

↑よく見るとピンクの花にも筋がありましたので、これもインタミナタムに間違いないようです。

分かったらすぐにラベルを立てておかねば・・・

Pa169982

畑のゴショミズヒキ…これだけは切らないようにして、時々しげしげと眺めています。

Pa169984

ゴショミズヒキの傍では毎年、今頃に返り咲するヒュウガミズキの花。

同じ仲間でもトサミズキはまったく返り咲しないのにね・・・

Pa169974

通路沿いに枝垂れたアンソニーパーカー、ミズヒキ、タデの花を眺めて、秋は穂になって咲く花ばかりだな~と感じます。

Pa169977

大きくなったジャカランダの木を眺めていたら、なんと果実らしきのが見えました。

もともとこのジャカランダも実生で育てたのですから、果実がなっても当然と言えば当然ですが、今まで見たことなくて、今年が初めてですね。

Pa169992

9月に寄せ植えにしたばかりのアルテナンテラ・マーブルクイーンに花らし物が咲いています。

Pa169994

なんとまぁ、小さくて地味な花!!

でも、こういうの嫌いではないな~と思ったり(^^;)

Pa169995

アサリナグラリオも開花しました。

もうちょっとしてヘブンリーブルーが終わったら、ここの支柱は取っ払おうと思っていたのに・・・さて、どうしようか??

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218394

10月16日の庭を参照しているブログ:

コメント