山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 10月15日の庭 | メイン | 10月16日の庭 »

2020年10月16日 (金)

今咲いている4種類のホトトギス…今日はコハクホトトギスが開花

今日こそは曇りという予報でしたが、それでも朝のうちはお日様が出てちょっと暑かったです。

昨日、カイヅカイブキの生垣の剪定をしたもので、切り落とした枝や葉の後始末を片付けなくてはなりません。朝早くは主人が片付けていたのですが(ごみ捨ても我が家では主人の担当です)暑いから夕方にやると言って家の中に入ってきたので、9時過ぎからは私が変わりに外に出て片付けました。すると、ごみ袋4杯分ぐらいで終わりそうだったので、一気に1時間ちょっとで片付きました。ごみ袋に入れるためには切った枝をハサミや鋸でごみ袋のサイズより小さく切らないといけないので少々手間がかかりますが・・・でも思ったより早く片付きそうと思っていたら、娘から電話が入りました。

上の孫と一緒に善通寺迄来ているので、一緒にお昼を食べないかということでした。

上の孫は生後10日で大きな手術を受けているので、今でも定期的に小児病院で診察してもらっていて、今日はそれで善通寺に来たようです。

Pa169988

↑どうやら昨日から咲いていたようなのに、気づくのが遅くて、今朝気が付いて慌てて撮影しました。

9月下旬に退院してきてすぐに愛媛の西条の産直に行ったとき買い求めてきた、コハクホトトギスです。

コハクホトトギスって山では見かけないよねと思ったら、ヤマホトトギス×ジョウロウホトトギスの交配したものだそうです。なので、園芸品種なんですね。

Pa169987

なんかずいぶん玄人好みの花ですね。

渋いと言えば渋いですが・・・

名前は前から知ってましたが、実物は初めて見ました。

Pa169986

シダレて咲くところと花の中に斑点があるところはジョウロウホトトギスと同じですが、花の色が・・・

ヤマホトトギスには正直あまり似てないと思います。

Pa169972

主人の叔母の形見となった普通のホトトギスは葉は焼けてますが、花はどんどん咲きあがっています。

こんな丈夫な花でも買えばずいぶん良い値段ですね。

先日訪れた産直で売ってましたが、大きな鉢植えのは1000円もしていました。びっくり。

Pa169969

キバナノホトトギスは4鉢目が開花です。

Pa169970

白花ホトトギスも状態はあまりよくないですが、何とか咲いてます。

ほんとはもう一種類、花友さんにいただいたホトトギスがあるのですが、それは花芽があがりませんでした。

そして、もうちょっとしたらいちばん古くからあるタイワンホトトギスが咲くと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218392

今咲いている4種類のホトトギス…今日はコハクホトトギスが開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック