2020年10月 4日 (日)

ボンテンカ、開花

ボンテンカは九州や四国以南で自生しているそうですから、熱帯性の花と言えますね。

花友さんからいただいたのは種だったのか、苗だったのか、居間となっては記憶も定かではないです。

これ、かなり強くて、実は手を焼いていると言ってもよいです。

樹勢が強くて、冬に保トンd丸坊主に様な状態にしても夏前には枝をたくさん出します。

芝生庭に植えているのは4~株ですが、どれも毎年強く刈り込んでもすぐに元通りになります。

おまけに種がそこいら中に落ちて、たくさんの芽を出すので、片っ端から抜きます。

Pa049555

↑花は下向きに咲くので、下から上を見上げるように撮影。

Pa049553

花は可愛いですが一日花のようです。

↑この株は何故か畑に1株だけ生えてきたもので、刈込をしなかったので咲き始めましたが、芝生花壇のは私の入院中に主人がすべて刈り込んだので、花はまだ咲きそうもありません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34217553

ボンテンカ、開花を参照しているブログ:

コメント