2020年10月 4日 (日)

ヤマガラ、メジロ、カマキリにヤマトシジミ

今日も昨日に続いて曇りがちの一日でした。

朝のうちは長袖のTシャツを着て、畑で草抜きや邪魔な枝など刈込をしていたのですが、暑くて汗をかいてしまいました。今日は蒸し暑かったと思ったら、今頃になって雨が少し降っています。

お昼に花友さんに電話かたがた少し休憩した後は、植え替えと種まきでした。植え替えは今日はラン4種類(セロジネ、アフィルム、ポリブルボン、ギンギアナム)、キリタ、(葉挿しもしました)シクラメン・セレナーディア、バイカオウレンなどの植え替え。

水苔がなくなったので、セロジネの株分けした1芽は水苔なしで鉢に突っ込んであります(^^;)

今日はどこにもお出かけせずに、庭仕事三昧でした。

途中、渋柿の木に羽音がして何か野鳥が飛んできました。

よく見るとヤマガラとメジロが数羽来ていましたが、何しろ曇り空バックなのとカキの葉がまだ繁っているので、うまく撮れませんでしたが・・・

Pa049539

↑画像修正ソフトを使ってなんとかヤマガラの色が少しだけでました。

ヤマガラはこの前も畑に飛んで来てましたが、メジロの方は我が家では初見でした。

Pa049537

これも修正したものです。

今年は渋柿がまずまずで実っているので、これからもやってくることでしょう。

Pa049550

畑のカマキリもすっかり大きくなってました。

Pa049532

タデの花にヤマトシジミ。

秋も私の庭や畑にはいろいろな生き物がやってきます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34217552

ヤマガラ、メジロ、カマキリにヤマトシジミを参照しているブログ:

コメント